事業内容
営業事業部
営業部では、当社主力商品である乾物類、乾燥えびや煮干し・節などの選別商品、粉砕商品、その他加工商品を既存メーカー様へ新たな提案や新規メーカー様への営業を常におこなっております。
現在、幅広い分野の大手メーカー様にご使用いただき、日本の食生活に貢献しております。
原料の調達から、選別・製造・販売を一括しておこなっている為、原料の状況や商品の状況をお問い合わせいただいてから、お時間をかけずに回答することができます。
ご依頼いただきました商品に対しましては、原料部、製造部と即日打ち合わせをおこない、出来る限りの対応をさせて頂きますので、扱いのない商品でもお問い合わせください。
原料事業部
明治30年の創業から、一貫して削り節原料類、いわし類・あじ・鯛などの煮干類を主に取り扱い、沼津・焼津・鹿児島・長崎・千葉・瀬戸内海など日本中の節類・煮干し類・海藻乾燥物・輸入品原料を、販売をしております。
取扱品目
- かつお節
- さば節
- 各種節類
- 片口イワシ
- ウルメイワシ
- ヒラゴイワシ
- エビ各種(素干・煮干)
- 桜エビ
- その他魚粉
製造事業部
製造部では、粉砕機や自動計量機、遠赤外線オーブン、大型乾燥機なども導入している為、様々な加工の対応が可能となっています。
自動計量機を使用した各小袋商品は全国のスーパーマーケットやコンビニエンスストアーでもお取扱い頂き、大変ご好評を頂いております。
ご興味のある方はお気軽にお問合せ下さい。
取扱品目
- グロサリー商品
- 各種削り節
- 各種粉砕
選別事業部
食品選別部では、主に桜エビや小エビ、煮干しなど選別を中心に各工程より加工を行っております。
行程では、最新の風力選別機を2ライン導入し、帯電式異物除去装置(静電気)、金属探知機、色彩選別機(モノクロ・カラーカメラを使用)も取り入れ最終工程では熟練された作業員が徹底した目視選別を行っており、多数の大手食品メーカーへの納入実績があります。
お気軽にお問合せ下さい。
取扱品目
- メーカー向原料選別各種
- メーカー向検品各種
輸入事業部
中国、台湾、ベトナム、インドネシア、フィリピンなどアジアを中心に、国内食品加工メーカーが使用する食品原材料を国内外から買い付けて販売しております。
取引先の要望や各商材の相場など考慮して、直接現地工場に出向き製造にかかわる指導や価格の交渉を行うなど、常に現地とのコミュニケーションをとりながら安全で安心できる原材料を購入、販売していきます。
新しい業種や取引先の開拓と仕入ルートの開拓に努めて天産物にかぎらず取扱品目の拡大に取り組んでいきたいと思っております。
また、これまでの仕入ルートや情報などから、お取引先の製造する新商品の開発・品質の向上に寄与していくことが重要と考えております。
取扱品目
- 各種エビ類
- 削原料
- 桜エビ類
- その他
- 冷凍水産物の輸入
生産管理事業部
品質管理では、社内規格をもとに原料搬入から製造、出荷までの調査や分析、検査をトレーサビリティシステムの構築によって、お客様から寄せられるお問い合わせには、迅速に対応できる体制を整えています。
衛生管理では従業員の健康管理、作業管理の徹底。また工場入室時は専用の作業着に着替え、粘着ローラー掛け、手洗い、アルコール消毒、エアシャワーの段階を経て、外部からの異物混入防止を徹底しています。
お客様には安全・安心してご使用、お召し上がり頂ける商品の提供を目指しています。
食品安全マネジメントシステム国際規格「ISO22000」認証取得
弊社沼津志下工場において、食品安全マネジメントシステムの国際規格である「ISO22000」の認証を取得いたしました。
認証機関による認証審査を経て、2017年5月26日に工場における正式な認証の取得により、いっそうの食の「安心・安全」を皆様に提供する為、さらなる体制の強化、向上を社員一同進めてまいります。
【ISO認証概要】
- 適用規格:ISO22000 : 2005
- 登録番号:12191610001
- 登録日:2017年5月26日
- 登録有効期限:2021年6月29日
- 審査機関:インターテック・サーティフィケーション
【認証範囲事業所】
- 沼津志下工場:静岡県沼津市志下782
【ISO22000について】
ISOとはInternational Organization for Standardization の略で、ISO22000は、HACCP(Hazard Analysis and Critical Control Point / 危害要因分析及び重要管理点)を組み入れた食品安全マネジメントシステムの国際規格です。
カネマツ食品工業株式会社